人を知る

日清戦争の4年後、日露戦争の6年前という激動の時代に当社は始まりました。
そんな時代の中しっかりと4代に渡ってバトンを引き継ぎ、今では120年続く会社になりました。

清峰で働く人々

INTERVIEW

長年続いてきた清峰には様々な仲間がいます。
皆志を持って働いており常に前を向いています。

1985年入社/製造部

桑原 祐之

材料表面を正常化する面削工程を担当

仕事のこだわり

すべてが
自己成長に繋がる

私はどんな仕事であっても、やりがいを見出しすべてが自己成長に繋がるとプラスに考え仕事をしています。
仕事には、正・速・美の三原則があり、正は正確性、速はスピード、美は仕事の出来栄えです。
この三原則を基本に日々仕事に当たっています。
仕事がきちんと出来るかどうかは、経験年数ではなくあくまでも責任感だと思っています。

志望動機

活気があって
みんな活き活きしていた。

工場見学時、当時の社員と話をした時に本当に活気があってみんな活き活きしていたのを憶えています。
昼休みにはバレーボールやテニスなどスポーツも盛んで、課対抗の試合までして午後の仕事に差し支えないのかと思ったぐらいです。社員全員での取り組みが多く、まとまりのある会社だと思い入社を決めました。

将来の夢

生産性の向上と品質の安定化を

将来やりたいことには、何かの目標が必要だと思います。
私の目標は、今担当している設備の機能を保守し維持することです。
正・速・美を持って清掃、点検、部品交換などを行い機械を止めないようしたいです。
なぜならば機械を止めるとお客様にご迷惑を掛けることになると考えているからです。
また、生産計画量の達成、生産性の向上、品質の安定化を目指し日々活動しています。

2015年入社/技術部

藤沼 敦子

製品の品質検査・機械試験を担当

仕事のこだわり

新しいことにでも
逃げないで
挑戦することです。

私の信念は、新しい事にでも逃げないで挑戦することです。
最初は未経験のために不安を感じますが、経験する事で自分のレベルが向上して、成果に繋がると考えています。
”身をもって経験する”
これが私の仕事に対する信念です。

志望動機

適切な指導をして頂ける
上司や仲間が多くいます。

パートからスタートした私ですが、実際の業務を経験してみて、恵まれた環境である会社だと思いました。何もわからない私に対して、適切な指導をして頂ける上司や仲間が多くいます。
車や家電製品などの身近なところに弊社の製品が使用されていることから、私も人々の生活を支える一因として貢献したいと思い正社員になりました。

将来の夢

将来は女性社員の
個性と能力を十分に
発揮できる環境を

弊社は女性社員が少ない職場です。現段階では、現場作業は男性社員が中心に活躍していますが、以前から女性ももっと現場作業に従事していける環境であればと思っていました。
工場の3K(キツイ・汚い・危険)イメージをなくし、将来的には女性社員の個性と能力を十分に発揮できるような環境を実現していきたいと思っています。自分が何らかの形で関わった製品が、世に出る喜びを一緒に築き上げていきたいです。

2018年入社/製造部

倉持 李気

母材を必要な製品幅に連続して切断するスリッター工程を担当

仕事のこだわり

最後の確認まで完璧に行なっています。

いつも迅速かつ丁寧な仕事を心がけています。
私は最後の加工工程なので、最後まで確認を完璧に行なっています。

志望動機

活躍する姿を実感したいのが決め手でした。

昔から機械が好きで工業高校の知識を活かし、日常生活で活躍する姿を実感できる製品作りに携わりたいと思い入社を決めました。

将来の夢

会社に必要とされる人になりたいです。

いち早く色々な機械を動かせるようになり、専門的な知識を学んで会社に必要とされる人になりたいです。

1994年入社/管理部

荒井 則子

人事・労務管理・ISO推進を担当

仕事のこだわり

遅滞や不備のないよう
注意深く慎重な作業を
心掛けています。

来客・電話応対時、いつも笑顔で接するようにしています。 また、管理部は書類の作成、手続きが多い部署なので、 迅速かつ正確な仕事が求められます。遅滞や不備のないように注意深く慎重に 作業を行うよう心掛けています。

志望動機

働きやすい環境が
整っているからです。

字を書くことが好きなので事務職を希望しておりました。面接の時、対応してくださった当時の総務課長の丁寧な応対に 会社の雰囲気の良さを感じました。入社して数十年経ちますが、その間に結婚・出産を経て永く勤められているのは 働きやすい環境が整っているからなのだと思います。

将来の夢

自分ができる仕事の幅を広げていきたい

新しい仕事にチャレンジし、自分ができる仕事の幅を広げていきたいと 思っています。資格取得・PC スキルの向上にも力を入れ、 知識をより深められるよう努力していきたいと思います。

2001年入社/営業部

萩原 健一

大手取引先を複数社担当

仕事のこだわり

目の前にあることに
興味を持つことです。

私の職種は営業です。仕事をする上で気をつけていることは、目の前にあることに興味を持つことです。お客様の会社はどんな会社か、どんな商品を作っていて当社の材料がどのように使用されているか、何か困っている事はないか等、お客様や商品を理解できていなければ、良い提案をすることが出来ません。

志望動機

様々な業界や製品に
関わることができると
考えたためです。

私の入社以前でも100年以上の歴史があり、最新エレクトロニクスや自動車等、身の回りの様々なものに銅合金が利用されていることを知りました。 このように社会に不可欠な仕事であれば、物づくりの源流からさまざまな業界に関わることでできると考えたため。

将来の夢

自分の子供や孫を入社させたくなるような魅力がある会社にしたいです。

地域貢献等を取組むことによって、地域住民への当社認知度を上げ雇用を確保し、製品力・販売力を強化させ創業150年を迎えられるようにし、 従業員が自分の子供や孫を入社させたくなるような魅力がある会社にしたいです。

人材育成

TRAINING

清峰では以下の3つを柱に人材育成に励んでおります。

社員の安全

SAFETY

清峰では社員みんなが毎日しあわせを感じながら働くことを目指し、
つねに安全で活き活きと働ける快適な職場環境作りをしております。

清峰では社員みんなが毎日しあわせを感じながら働くことを目指し、
つねに安全で活き活きと働ける快適な職場環境作りをしております。

「ハインリッヒの法則」をご存知でしょうか。
1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、
その背景には300の異常が存在するというものです。
清峰では、その300の異常を災害の種と捉え、
安全な働き方ができるよう、常に職場環境についての改善を行っています。
常に職場環境についての改善を行っています。

社員の教育

EDUCATION

清峰ではPDCAAによる人材の育成を行っております。

清峰ではPDCAAによる人材の育成を行っております。

『一貫した製品・サービスの提供、顧客満足の向上』の実現に向け、
2001年に『ISO9001』を取得しました。
ISOは、世界で最も普及しているマネジメントシステム規格であり、
その中でISO 9001は品質マネジメントシステムに関する国際規格です。
経営計画を各部門に落とし込み、
社員全員が一体となってPDCAAサイクルを回すことで限界を突破する。
より良い製品をお客様に届けるため、ISOを柱とした人材育成に力を入れていきます。

社員の成長

GROWTH

会社が成長するためには社員のモラルと成長は不可欠です。

会社が成長するためには社員のモラルと成長は不可欠です。

清峰は「人事考課制度」と「能力開発制度」を整えて社員の成長を促し
「仕事の達成感」「能力向上」「正しい評価」「正しい責任と権限」を提供して、
会社と社員両方が成長できる環境を作り続けています。

  • 人事考課制度

    経営計画と連動した人事評価を実践することで、目標実現と人材育成を行っていきます。

  • 能力開発制度

    個人別のチャレンジ目標、アクションプラン、力量評価により個人のレベルアップを促します。

  • 仕事の達成感

    人は、達成感や満足感を得たときに現状の自分からさらに成長することができます。

  • 能力向上

    能力向上による喜び、昨日できなかったことが今日できる、明日からが楽しみになります。

  • 正しい評価

    人が人を評価することは簡単ではありません。だからこそ正しい評価を目指す必要があります。

  • 正しい責任と権限

    エンパワーメントにより社員の自律性を育み、成長を促すことを目的としています。